top of page
![]() | ![]() | ![]() |
---|
確かめてください。
見て、触って
その確かな技術を
『 白木染工場 』
松本唯一の染物屋
明治二十年創業
祭り用品
祭り用品
festival supplies
創業130年余り 伝導工芸の染色
による風合い
見て、触れて
感じる
本物の価値
日本では昔から使われている伝統的な
衣装である法被。
伝統的なお祭りとの相性はぴったりで、長年に渡って活用され続けています。
風合いのある生地感が醸し出す上質さをその手にとって感じてみてください。
稚児衣装・掛け布等の昔から祭りに伝わるものについて、ご相談ください。
サンプル(古いもので破損していても)があれば、ほゞご希望に添えると思います。

染物
dyed goods
染物
神社幟
shrine banner
よみがえる
神社のぼり
元の文字を基に書いた人の思いや筆の勢い、
払いを生かしながら、
職人達が手描き友禅技法で
書いた人の思いものせて
染め上げた本物をお届けいたします。


happi coat
映える
法被
法被を着て一心不乱に太鼓をたたき、力強い声とともに神輿を揺らす。
観衆の注目をあびるその場面を、風合いのある法被で飾りませんか?
法被
藍染体験
お問い合わせ
Contact Us
お問い合わせ
会社概要
Company Profile
会社概要

会社名
白木染工場(シロキソメコウジョウ)
所在地
〒390-0851 長野県松本市大字島内新橋3714
電話番号
0263-47-2318
FAX番号
0263-47-2320
メールアドレス
営業時間
7:30 ~ 20:00 年中無休
駐車場
無料駐車場有
アクセス
access
アクセス
鉄道
大糸線「島内駅」より徒歩5分
車
松本ICから5分
新橋交差点R19から1分
bottom of page